こんにちは。グランド工房佐賀店の月原です。
2025年最初の施工例のご紹介になります!
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
さて本日は、小城市のガーデン工事をされたN様邸のご紹介です!
完成写真がこちら
お庭の出幅いっぱいいっぱいに人工木デッキを設置。
こちらはLXIL「樹ら楽ステージ木調」、カラーはクリエモカRになります。
板の表面に入った不均一な溝が木の風合いを再現し、光が当たったときに綺麗な陰影を演出してくれる商品です!
新しく設置したテラス屋根はLIXIL「フーゴFテラスタイプ」。
外壁に穴を空けずに設置できる独立タイプのテラス屋根になります。
竿掛けも付けたのでデッキの上で洗濯物を干せるようになりました◎
テラス屋根部分には目隠しフェンスも設置したため、洗濯物の目隠しもバッチリです!
〜before〜
以前はリビングの掃き出し窓前部分にデッキが設置されていました。
洗濯物を干すためのお庭への出入りとして設置されていましたが、天然木の劣化や利便性の面から、人工木デッキのご相談をいただきました!
洗濯物をデッキの上で干せるよう、デッキのサイズも横に広げて設置しました。
リビングからほぼ段差無く洗濯物を干すことができます◎
窓からの景色を遮らないように、窓に被らない部分にテラス屋根を設置しています。
今回デッキを広げたことで雨水桝にデッキが被ってしまいましたが、
このような点検口をオプションで取り付けることができます◎
(※設置場所に制限はあります。。。)
点検口を開ければ雨水桝の掃除をすることも可能です!
洗濯物の目隠しに使用した商品はEXISLAND「Eウッドスタイルフェンス」です。
ベーシックタイプのカラーはノーブルブラウンになります!
テラス屋根の柱と柱の間に目隠しフェンス収めることで、洗濯物干しスペースをできる限り広く活用できるようにしました。
今回は120mm幅の板と45mm幅の板を組み合わせ、
板と板の隙間を20mmにしています!
隙間が広がる分目隠し効果は下がりますが、
風通しが良くなったり、圧迫感が軽減したり、メリットもたくさんあるんです◎
敷地状況によって目隠しの条件も変わってきますので、お悩みの際はいつでもお声かけください(^^)/
お庭とは別で玄関ポーチの手すりのご相談もいただきました。
こちらは設置前のお写真です⇧
設置後はこちら!
LIXIL「デザイナーズレール」を設置しています。
角部分に丸みを持たせたトレンド感のあるデザインで、シンプルな中にも上質感のある商品です!
カラーはブラックとホワイトの2色展開なのですが、ブラックを選ぶことで全体がグッと引き締まりました◎
こちらのお客様のように生活の中のお悩みに合わせて、
新しく何かを設置したり、今あるものの素材やサイズを変更したり…。
何かお悩みやお困り事があれば一緒に改善策を考えさせていただきます!
ぜひお気軽にお声かけください^^
【M0506233P201D18】