10月 2013 |エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 筑紫野・大宰府・大野城・春日・小郡・鳥栖・三養基郡 |グランド工房

筑紫野店
スタッフブログ

現場報告

更新日 2013.10.30

こんにちは! 今回のブログはいつもとは趣向を変えて、僕がお世話になった工事現場をぜひご紹介させて頂こうと思います。 ご依頼頂いた内容は、玄関のコニファーが大きくなりすぎてどうかしてほしいというご相談でした。 画面左端のコニファーなのですが、背丈が3m以上もあり、ここまでコニファーって大きくなるんだなーとびっくりさせられました。 工事途中の過程は省きますが、完了後はこちらです。 コニファーがなくなってとてもすっきりしたのですが、実は、伐採と処分を行ったのは お客様自身でした。 7本もの大木を自分たちで処分してくれていたことで、僕もお客様に負けてられないな! と、プランと工事に力が入りました。 E様、大変お世話になりました。今回の工事の功労者はまぎれもなくE様です! これまで数名のお客様の工事を任せて頂いたのですが、毎回僕の方が感動をもらってます。 これからもお客様の感動のために尽力していきますので、今後ともよろしくお願いしますsign01

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:未分類

完成現場☆

更新日 2013.10.30

こんにちは~ 筑紫野店の秋山ですhappy01  朝の冷え込みで中々布団から出られない今日この頃down しかしながら昼間は本当に気持ちの良い天気sun 皆さん如何お過ごしでしょうか? 今日は、絶好の写真日和ということで最近完成した現場の写真を撮ってきましたので 早速アップさせて頂きますcamera 工事着工前 今回は建物に合わせたウォールをお庭に取り込み、手入れのしやすい ナチュラルガーデンを造りましたhappy01 芝生はレンガの縁取りでメンテナンスしやすようにしておりますcatface 自然石テラスは側面にもモザイクタイルを貼り特別な空間に仕上げておりますshine 細かなところまで手御抜きませんgood それでは今日はこの辺でpaper 小郡市のO様 この度は本当にありがとうございましたbearing 今後とも宜しくお願いしますconfident 帰り道、一本裏の道に一年前に施工しました現場がありましたので 立ち寄らせて頂きましたhappy01 たまたま偶然、こちらも小郡市のO様邸 新築外構 なかなか、重厚感があってイイですshine高台のためブラウン色のレンガを選んだことが 全体に安定感を与えていますcatface

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:未分類

筑紫野店 工事中 !

更新日 2013.10.25

こんにちは! 台風が福岡上陸それてひと安心 heart   明日より、雨でお待たせしていた工事が入れそうで嬉しいです happy01  note  そんな、どんよりとした天気の中、本日筑紫野店では工事中 sign03 三協アルミの商品・Mフレージを只今取り外し中 sign01 スッキリしました shine   筑紫野店のMフレージは北の宗像方面へ shine   shine  shine 筑紫野店にはお客様に好評で只今キャンペーン中のハピーナが取りつけられる予定です present   heart04 私も楽しみですが、筑紫野エリアのみなさま~sign01 楽しみに待っていてくださいね~ happy01 note

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:なかもん, ガーデンルーム・サンルーム, ガーデンルーム・サンルーム施工例, 三協立山アルミ, 近況報告

  こんにちは! 下田です。 台風の影響か風がとても強いですね…。 ちょっと前まで暑い日もあったのに、最近は気温も下がって涼しいを通り越して寒いと感じるくらいになってしまいましたdespair 風邪をひいたり体調を崩したりしないように気を付けないとsweat01 少し寒くはなりましたが、今はガーデニングにはとっても良い季節ですね。 昨日、磯部さんがブログにも書いていた「ななつ星」騒動でドタバタしたあと(笑) 行ってきましたー! ハウステンボス!! ガーデニングワールドカップ!!! 世界各国からトップガーデナーの方が集結する「花と緑の祭典」ですclover 去年、開催期間の終わり頃に行って、モデルガーデンの植栽が元気がないものもあったこともあり、 今年は早めに行きたいー!!と思っていたので早速行ってきました~^^ 写真はほんの一部です。 他にもたくさんのモデルガーデンがありましたよ~ 写真を撮りながらどの構図が一番きれいに撮れるのか… どの角度から撮るのがいいのか… 写真の撮り方を勉強しないとだなあと思いましたwobbly 今年は”世界一周植物園”というイベントもあり 今まで見たこともないような植物がたくさん見れましたeyeshine ここで世界初の球体ひまわり、「ひまわる」が見れますよ~ 球体という言葉の通り、360度どこから見てもひまわり! 珍しいものばかりでとてもおもしろかったです。 夜になると風が強いこともあって本当に寒かったので 夜までいる場合は暖かくしていくことをおススメします(^^) あ、夜はプロジェクションマッピングを見てきました~!!happy02 ご存知でしょうか? 私は初めて見たのですが、映像がすごくきれいで3Dもすごかったです! 小さい子から大人まで楽しめるようにつくられていてたくさんの方が集まって見ていました☆ とても楽しい時間が過ごせました♪ ちなみにガーデニングワールドカップは11/4まで開催期間が延長されたそうです。 お時間がある方はぜひぜひ足を運んでみてください♪

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:最新ニュース, 近況報告

プチリニューアル準備

更新日 2013.10.15

こんにちはべっちーです。 今日はJR九州の「ななつ星」運航開始日だったようですね。 筑紫野店近辺には有名な撮影ポイントがあって、すごい人だかりでした。 筑紫野店スタッフも直前に情報を得て、 「あ、もうあと何分かで来る!」 みたいなタイミングだったので、 急いで隣の線路にカメラを持ってダッシュで行きました。 …んー来ないなぁ。 あれ?これ西鉄じゃない? という訳で線路を間違ってました f^-^;) おまけに電車も通り過ぎて30分位経ってました。 練習用に撮った写真がコレです。 次回はぜひななつ星の写真をお届けします。 今日はお店前の植栽帯をキレイに整理しました。 掃除後がこちらです。 今度また美しく生まれ変わった、 植栽スペースをこちらのブログでお伝えしますね。 お楽しみに!

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:べっちー, 季節の便り, 植栽・植物