-
2023/01/13
樹木・植物・メンテナンス お庭
お庭のお掃除~落ち葉のお掃除~
この季節によくご相談いただく落ち葉を掃除する方法。「どうやって掃除すればいいの?」「落ち葉が石の間に入ってほうきでは掃き出しにくい。」「砂利を敷いているところに落ちた葉を掃くと砂利も一緒に掃いてしまう。」本日は落ち葉掃除を楽にできる方法をご説明します。
#掃除 #メンテナンス #植栽
-
2023/01/06
お庭 おうち時間
Japandi(ジャパンディ)なお庭ってどんなお庭?
最近海外を中心に注目されている最新のインテリアスタイル「Japandi(ジャパンディ)」。おうち時間が増えているなか、すっきりと片付いたシンプルな空間で快適で落ち着く暮らしがしたいという需要の高まりから世界的に注目を集めているスタイルです。今回は、Japandi(ジャパンディ)なお庭にするためのアイデアをご紹介します。
#照明 #植栽
-
2022/12/30
外構 お庭
フレームで魅せる!ワンランク上の外構・ガーデンへ
まっすぐに伸びた梁が目を引くフレーム。シンプルな外構をモダンな印象に変えることができるアイテムです。今回はただの飾りじゃない!ワンランク上の外構・ガーデンになるフレームの魅力をご紹介します。
#プライバシー対策 #照明 #防犯
-
2022/12/23
外構
外構の雨だれがスッキリ!塗り壁のリメイク方法
外構の門塀やお庭のデザイン壁などブロックを立てて塗り壁を行う施工方法は非常に人気で一般的です。 外にあるものは雨ざらしになる為、どうしても年月と共に汚れが目立ってきます。今回は、雨だれが気になる塗り壁のリメイク方法をご紹介します。
#メンテナンス #門塀
-
2022/12/16
外構
子どもから高齢者まで!ユニバーサルデザインな外構とは
ベビーカーに子供を乗せたままスムーズに散歩に出かけることができるスロープや、歩き始めの小さなお子さんでも上り下りしやすい階段は、親の介護が必要になる場合や自分が高齢者になった時にも役立ちます。すべての人に使いやすいようにデザインする『ユニバーサルデザイン』な外構のアイデアをご紹介します。
#子ども #手すり,ユニバーサルデザイン #高齢者対応
-
2022/12/09
外構
カーポートがあるメリット・デメリット
皆さんのお家にはカーポートがありますか?雨や紫外線、PM2.5や砂ほこりなどから愛車を守るためや、自転車やバイクの駐輪場、子供の遊ぶテラススペースを兼ねて広めにカーポートをつけるなど、車以外の用途にも使えます。カーポートをご検討中の方に是非知っていただきたいカーポートのメリット・デメリットをご紹介します。
#カーポート #防犯 #雪対策