カテゴリー: 樹木・植物・メンテナンス
-
2022/03/07
住まいの雑学 樹木・植物・メンテナンス
寒い冬を乗り越える!お庭の強風・雪・寒さ対策
近年は異常気象による影響で、関東圏や九州でも寒冷地並みに気温が下がる日も珍しくありません。しかし、冬の対策は台風などに比べて、外構やお庭作りを計画する際に見落としがちなポイントでもあります。今回は、快適に冬を乗り越えられるお庭づくりの方法をお伝えしていきます。
#強風対策 #雪対策 #ガーデンルーム #カーポート #メンテナンス
-
2021/12/20
樹木・植物・メンテナンス
年末大掃除シーズン到来!お庭のお手入れ方法紹介
「師匠も走るほどに忙しい」と言われる12月がやってまいりました。今年中にあれやこれや。と誰もが何かとあわただしく忙しくしている時期かと思います。そして年末といえば、大掃除!今年の汚れは今年のうちに。
綺麗なおうちで新年を迎えたいですよね。そんな年末の一大イベントといっても過言ではない、大掃除。#お庭 #デッキ #掃除 #テラス #メンテナンス
-
2021/07/05
樹木・植物・メンテナンス おうち時間
マンションバルコニーでのガーデニングで注意すること
マンションのベランダやバルコニーでのガーデンライフに憧れませんか?ハーブやお花を育てたり、BBQなどのアウトドア…。今回はマンションバルコニーでのガーデンライフを安全・安心にするための注意点をご紹介。
#ベランダ #おうち時間
-
2021/03/08
お庭 樹木・植物・メンテナンス おうち時間 住まいの雑学
水道管・お庭の蛇口の凍結防止方法
ここ数年、異常気象という言葉をよく耳にするようになりました。そのうち、「降雪」も例外ではありません。そんな雪がもたらす被害のうち生活に大きな影響を与えてしまう「水道管や蛇口の凍結」についての防止方法をご紹介。
#芝生 #水やり #メンテナンス
-
2021/01/05
住まいの雑学 お庭 樹木・植物・メンテナンス おうち時間
べランピングを楽しもう!
ここ最近は、グラマラス×キャンプ=「グランピング」がかなり人気となりましたが「べランピング」ってご存知ですか?べランピングの手軽な楽しみ方、気になる注意点についてまとめました!
#デッキ #テラス屋根 #ベランダ #子ども
-
2021/01/05
住まいの雑学 お庭 樹木・植物・メンテナンス おうち時間
シンボルツリー おすすめ8選
その名の通り、お家のシンボルとなる樹木「シンボルツリー」立派な樹があるとお家までより素敵にみえますね。
自分たちのお家にも欲しいけれどどんな樹を選べばいいのか分からない!そんな方におすすめの樹木を紹介します!#日陰 #水やり #芝生