カテゴリー: 外構
-
2020/02/05
外構 おうち時間
プロが教える。ライティング(照明)の素敵な効果
外部空間のライティング(照明)の目的は?大切な家族を守る防犯の役目を果たす、安全面も配慮した空間に。それだけではありません。ただ明るくするだけではなく、光の当て方や色味を工夫するだけでぐんっと素敵な外構になります。昼間とはまた違った魅力を引き出します。
#照明
-
2019/12/05
外構
10個の要望に応える次世代カーポート
カーポートと一言にいっても、様々な種類があるのをご存知ですか?カーポートは『濡れなければいい』というものではなく、デザイン性や、敷地にぴったりのサイズを考慮することが大切です。我が家にぴったりのカーポートをご紹介します。
#カーポート
-
2019/11/16
外構
車庫やサイクルスペースをカッコよくしたい!
シンプルなデザインの家を建てて、カーポート屋根を付けると、『景観がくずれてしまう?』スッキリした無駄のない家には、直線的なフォルムのカーポートをオススメします。建物と調和する新素材のカーポートをご紹介。あなたの家に合う、カーポートもきっとあるはずです。
#カーポート #駐車場
-
2019/11/16
外構
かしこい外構業者を選ぶ6つのポイント
さぁ、念願のマイホーム計画!土地も決まって、お家の打ち合わせも終盤に差し掛かってきました。お次は外構(敷地のお家以外の部分)の計画を進めましょう!・・・とは思ったものの、そもそも外構ってどこに依頼するのがいいのでしょうか?業者選びの際のポイントをお伝えします!
-
2019/11/13
外構
知らなかった!コンクリート目地の役割と種類
お家を建てたら、必ずと言っていいほど必要なのは駐車スペースですよね。一般住宅であれば、コンクリートで造る場合がほとんどですがそのときに重要な役割を果たす『目地(めじ)』とは一体なんでしょう?その役割と意外と知られていない種類についてご紹介します。
#駐車場
-
2019/11/12
外構
満足のいく外構工事をするための5つのポイント
ありとあらゆる相談、悩みごとを直接お聞きします。そんな経験から外構づくりのチェックポイントをまとめました。どのようなデザインにするかは重要ですが、生活スタイル、そこから必要となる機能性をうまくデザインに織り込む必要があります。快適な外構・お庭づくり実現の参考になりますように。