カテゴリー: 住まいの雑学
-
2024/12/03
住まいの雑学 外構
【動画】2.7mの高い壁を実現!今注目の発泡スチロールでできた壁のご紹介
ご新築外構に伴って外周に高い塀をご検討。施工面・デザイン面・費用面でお客様のご要望をクリアしたグランドアートウォールをご紹介しています。施工方法・構造など実演を交えてご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
#外構 #GAW #門まわり
-
2024/09/20
住まいの雑学
日本古来の「打ち水」で、もっと涼しく快適に過ごそう!
暑~い夏の風物詩「打ち水」。その歴史は古く、江戸時代ごろから広まった日本古来の涼み方です。近年、SDGsや節電の観点からも改めて感心が高まる「打ち水」のポイントについてご紹介します。
#お庭 #雑学 #外構
-
2024/09/13
住まいの雑学
人工芝が溶けるって知ってますか?そのメカニズムと対策とは?
せっかくお庭を計画するなら、自然豊かに緑を取り入れていきたいですよね♪しかし、天然芝を貼るのは今後のメンテナンスや管理が少し不安…という方も多いのではないでしょうか。
#お庭 #人工芝
-
2024/08/16
住まいの雑学
お庭の工夫で電力を節約! 冷房効果を上げる方法
毎月、電気料金明細を目にしては思わず「電気代が上がったな…」と感じていませんか。そこで今回は、お庭の工夫で電力を節約!? 冷房効果を上げる方法をご紹介します。
#お庭 #テラス屋根 #植栽 #節電対策
-
2024/07/19
住まいの雑学
西日本で大量発生!?カメムシには要注意
ちょっと苦手な虫と言われがちなカメムシ。あの独特なにおいが気になって、できれば室内・お庭にいてほしくないと思う方も多いですよね。そこで今回は少しでも自宅でできるカメムシ対策をご紹介します。
#お庭 #害虫
-
2024/06/21
住まいの雑学
置き場に困る!雨で濡れた傘はどこに収納する?
雨の日の必需品の雨傘。雨水が滴ったままだと、家の中に収納するのが難しいこともありますよね。かと言って玄関の外に立てかけていると傘が風で飛ばされたり倒れたり…。今回は、意外と困る傘の置き場についてご紹介します。
#外構 #玄関 #梅雨