2020/03/10 / お庭 おうち時間
私のため、家族のためのガーデンルームGF

『ガーデンルーム』と聞いて、何を思い浮かべますか?
そもそも使い方のイメージが沸かないっていう人も多いのでは。ガーデンルームのある暮らしはどう違うのでしょうか。今回はLIXILから出た【GF】を参考にご紹介します。
【ガーデンルーム後で後悔しないポイント】
①ガーデンルームの使い方を具体的に考えておく。
②仕様やオプションが何があるか調べておく。
③展示場へ行って、実際に体感する。
まずはガーデンルームでの過ごし方をイメージして、後悔しないガーデンルームをゲットしましょう。
ガーデンルームの窓を開け放ち、気の合う仲間が集まったらBBQスタート!晴天の一日をキャンプ気分で心ゆくまで楽しみたい。
光がさんさんと差し込む日中は、通り抜ける風を楽しんで、夜は天体観測。共に過ごすかけがえのない時間の中で、大人も子どもも成長していく。
庭にいるような感覚で過ごす昼下がり、子供の無邪気な笑顔に思わず癒される。穏やかで大切な時間が、ゆっくりと流れていく。
一日中、家族のために働いたあとは、自分のためにコーヒーをいれて、寛ぎのひと時を。ひとりで過ごすことも、時には必要。
大人にあって始めた趣味は、たぶん一生もの。思い出の秘密基地にいる気分で少年のように夢中になりたい。
PC作業に少し疲れてしまったときも、ふと見上げれば、そこには美しい新緑、快適な環境で、仕事の効率がぐんぐんアップ。
・テラスサッシ
オーソドックスな開閉の引違い戸。
金額も一番リーズナブル。
・折戸
コンパクトでスリムな折戸を開けると、フルオープンに!
開放感とともに、お庭との一体感を感じることが出来ます。
・腰壁+高窓
足元が隠れる腰壁使用。見せたくない部分を
上手にかくして、居心地を高めます。
このように、家族全員に贅沢な時間をもたらすことが出来ます。ガーデンルームGFは、敷地条件やライフスタイルに合わせて仕様のセレクトが可能。オプションとの組み合わせで暮らしのお悩みも解決したら、あなただけのガーデンルームが実現しますガーデンルームの良いところって、冬の日中がぽかぽか暖かく感じる事。そして、春から夏にかけては、窓を開放したら、日差し除けにもなるという事。つまり、お庭を使いづらい季節でも、充分に楽しめるんです。それを体感するには、実際の展示品を見る事が一番です!皆様もわくわくするガーデンライフを!
関連記事の掲載
人気の記事
記事カテゴリー
記事キーワード
- グランドアートウォール
- SC
- 外構改修
- カーポートSC
- LIXIL
- LIXILショールーム
- テラスSC
- 展示物紹介
- LISILショールーム
- 展示場
- オーニング
- U.スタイル
- ベンチ
- タイル
- 新築外構
- シェード
- ガーデンリビング
- プラスG
- 家庭菜園
- 花壇
- 野菜
- リフォーム
- 紅葉
- 落ち葉
- お出掛け
- ファニチャー
- 家具
- ガレージ
- GAW
- 門まわり
- ビームス
- 折板屋根
- 三協アルミ
- 冬
- 手すり
- お金
- 予算
- 屋外コンセント
- 電気自動車
- EV充電
- テラスVS
- スタイルシェード
- インターロッキング
- ぐり石
- ご相談
- ディーズガーデン
- ウリンデッキ
- タイルテラス
- 物干しスペース
- テラス屋根
- 掃除
- 駐車場
- ベランダ
- 照明
- 日陰
- 水やり
- プール遊び
- 宅配ボックス
- 在宅ワーク
- 子ども
- 蚊
- おうち時間
- 手すり,ユニバーサルデザイン
- 物置
- ポスト
- 芝生
- ペット
- ガーデニング
- 外構
- お庭
- ガーデンルーム
- 雑草
- カーポート
- プライバシー対策
- デッキ
- フェンス
- 高齢者対応
- テラス
- 日よけ
- 害虫
- 自然石
- 節電対策
- 紫外線対策
- 人工芝
- レンガ
- 梅雨
- 玄関
- メンテナンス
- 防犯
- 水はけ対策
- 門塀
- 強風対策
- 雪対策
- 植栽
- 雑学
- 自転車
- 駐輪場
- 外壁
- 立水栓
- 表札
- インターホン
- 機能門柱
- 車止め
- お手入れ