グランド工房

グランド工房

2025/04/01 / お庭 樹木・植物・メンテナンス 外構

【動画】カーポートSCと聖剣の表札が迎える 平屋のモダン外構

Chapter1 00:00~00:42…オープニング

女性
女性

皆さんこんにちは!グランド工房の山田です。

今日はグランド工房筑紫野店の秋山店長がお手伝いさせていただきましたご新築に伴う外構工事とお庭の方のお手伝いさせていただいたお客様のお宅をご紹介をさせていただきたいと思います。

店長よろしくお願いします。

男性
男性

よろしくお願いします。

Chapter2 00:43~01:11…ご相談のきっかけ

女性
女性

秋山さん、こちらのお客様はまずご相談にご来店されたって感じですかね。

男性
男性

そうですね、ご新築に伴って外構工事を検討されているということでご来店いただきました。

お客様自身がすごくこだわりのある方だったので、ある程度ご要望ははっきりとした中でご相談を進めさせていただきました。

Chapter3 01:12~01:55…カーポート

女性
女性

例えばどういった要望があった感じですか?

男性
男性

そうですね。後ろにあります特にこのカーポートSCですね。

こちらは今年新商品として出ました後方支持タイプとなっております。

生活の動線であったり窓の位置であったりそういったことをちょっと考慮して柱の位置決めをさせていただきました。

女性
女性

2台用なんだけど、片方の柱でいいっていうのですごくスペースを有効に使えますよね。

こちらのお宅の車庫からすぐ玄関に行くっていう風な動線にもなっているので柱を片側に寄せたいっていうのは強いご要望があったんですかね。

Chapter4 01:56~02:40…表札

女性
女性

あとやっぱりちょっと次に目に付くのは表札ですね。

この辺はどういったご要望があった感じですか?

男性
男性

こちらはですね美濃クラフトの男前表札になるんですが、ご主人様の強いご要望で実際に展示会なんかも一緒に見させていただいて、決めさせていただきました。

女性
女性

表札の周りは植栽でっていう風な形にはなってますけど、この辺はお客様と色々打ち合わせされた感じなんですかね。

男性
男性

表札がやっぱりしっかりとしているので、それに見合うボリューム感のあるモミジだったり足元はぐり石でまとめさせていただいています。

Chapter5 02:41~03:30…アプローチ

女性
女性

アプローチも車庫と一緒になってるって言う感じがあるんで、色目的にはね玄関と合わせたのかなと思いましたけど、なんか秋山さんの方で工夫した点とかそういったのはございますか?

男性
男性

自然と玄関の方に動線が通るように石をランダムな形でデザインさせていただきました。

Chapter6 03:31~05:18…コンクリート空間

女性
女性

秋山さん、奥の方になんかずっとバイクを、趣味されてらっしゃるようなのでコンクリートでぐ~っと動線が出来ているのでちょっとそちらもご説明いただいてもいいですか?

ゆくゆくご主人がこちらにもバイクを直すようなスペースにしようかなという風なお話しもあってここまで奥も物置もあるし、全部コンクリ―トで固めてしまうという風な結構よくあるご相談内容ではあるかなと思うんですけど、こちらとこちらにグレーチングがあるっていうのは結構ポイントなのかなと思うんですが。

秋山さんの計画でどういう風な感じでこういう計画がされたんですか?

男性
男性

そうですね、今回バイクとか自転車をここにも停められるということだったので、勾配をシンプルにさせていただいています。

また駐車場側にも勾配を取ってますので、どうしてもこちらの雨水がせっかく濡れないカーポートの下も濡れてしまいますので、グレーチングでそこで水を受けるという形でご提案させていただきました。

女性
女性

こっち側の水がこうね、普通だったらバーッと向こうの道路までこの車庫の中を通っていくのを車庫には最低限の水だけでっていうことで手前に一回水止めみたいな感じでこのグレーチングを設けたって感じなんですね。

じゃ、ここが一番頂点になってここから前と後ろの方に水が流れていくよっていう風な計画にされているってことですね。

これ奥まで来てしまうとどうだろう?普通だったらコンクリートの仕上がりこの辺ぐらい高くなっちゃいますもんね。

なるほど。そういう風な工夫をされたっていう所なんですね。

Chapter7 05:19~07:18…フェンス

女性
女性

こちら平屋のお宅なんですね。

男性
男性

軒天にこだわられていたので、フェンスの色合いも合わせております。

エクシスランドのEウッドスタイルフェンス プレミアムタイプを今回使用させていただいております。すごく木目も出て重厚感のあるフェンスです。

女性
女性

軒天と色合いがあってるなと思います。

下の塗り壁も色合いとかこういう仕上がりにもこだわられたんですか?

男性
男性

そうですね、こちらの塗り壁の色も外壁に合わせて色を選びました。仕上がりが職人さんの手のぬくもりも感じられて私個人としても好きな部分になります。

女性
女性

ここって壁の高さまでどうだろう。1.2mぐらいかな。そこからあのフェンスがくるってことで高さが取れてますけど、この高さで計画したっていうのは何か意図があったんですか?

男性
男性

そうですね、奥の方にゴミ置き場があったり、向かいの方に割と人が通る通路があって、リビングからの目隠しという形でお客様と一緒に決めさせていただきました。

女性
女性

私が立っててもそんなに見えない感じもありますし、安心するような高さの設定になっているなという風に思いますね。

そうやってフェンスと壁で囲まれたお庭の方にも行ってみましょうか?

Chapter8 07:19~09:24…お庭

女性
女性

中に入ってきたら平屋の家に合うようなちょっと和モダンな感じに仕上がってますね。

植物がたくさん入っているなという印象ですが、この辺は秋山さんのデザインしたポイントとかあるんですか?

男性
男性

目隠しで必要になる所に常緑樹を入れさせていただいたり、どうしても隣地側に樹木を植えがちなんですけど、1本こういった落葉のモミジをリビングの前に植えさせていただきますと、お庭に奥行き感が出てきますので、そう言った所はこだわって植えさせていただきました。

イロハモミジもあって奥の背の高いのがアオダモ。

ちょっと低い木なんですけど、ブルーベリーだったり、ハクサンボク。背の高い常緑のソヨゴを植えさせていただいています。

女性
女性

ウッドデッキは他の最近のお宅からするとあまり出幅がない、どちらかというと濡れ縁みたいな印象のウッドデッキになっています。

この辺もお客様と色々ご相談されてこの大きさにされたんですか?

男性
男性

もう濡れ縁として使う程度ですね。あとは今回縦張りではなく横張りに。お部屋のリビングの床のフローリングに合わせて色合いだったり張り方をこだわってさせていただきました。

女性
女性

この沓脱石もいいですよね。自然な感じでちょっと腰掛けるにはすごくいいなと思います。

今回こちらのお客様のインタビューをいただいておりますので、ご感想をご視聴いただきたいと思います。

Chapter9 09:25~12:33…お客様インタビュー

女性
女性

【グランド工房にお越しいただいたきっかけは何ですか?】

私がネットで近場でいい外構業者さんないかなって思って探した時にグランド工房さんが検索で出てきて、ネットで見て評価がとても良かったので、是非ちょっと資料頂いて検討してみようかなって思ったからですね。

男性
男性

家を建てる時に駐車場の位置を決めてたので、そこの駐車場から濡れない動線でカーポートを設置したいなというのがありまして、家づくりと同時に始めたような形ですね。

女性
女性

【秋山の対応はいかがでしたか?】

しっかりこう計算ができていらっしゃる方というかしっかり分かってらっしゃる方なんだなっていうのはすごく感じました。

なんとなくこう~位置はこれぐらいなんですけど~カーポートこんなの置きたいんですけど、ってお伝えしただけでこれならちょっと端が出るからこんぐらい切ってとかもうしっかりすごく想像しやすい形で、ここはこうしなければちょっとダメそうですね、とかきっちり数字で出してくださったので分かりやすかったですし、信頼できるんだなって思いました。

男性
男性

最初から最後までずっと丁寧に対応いただいたなという印象があります。

【表札はどのように決められましたか?】

インターネットでなんか面白いのあるなと思っていろんなメーカーのカタログを見ていたんですけど、一番ピンときたやつがたまたまあの表札だっという感じでどうにか採用できないかなと思って。

【工事中はいかがでしたか?】

職人さんがいつも丁寧にされているなという印象で毎日きっちり綺麗にして帰られるんですよ。

それでなんか施工も丁寧なんだろうなと思ったら実際出来上がったお庭を見てもきれいに仕上がってますのでとても満足しています。

女性
女性

挨拶もしてくださったですし、全然工事中って感じが無かったのでとても過ごしやすかったです。

男性
男性

【完成してみていかがでしたか?】

自分が思い描いていた2倍以上にプランの時点ですね、120%ぐらいのプランが提案されてこれはちょっとお願いしたいなという思いがあったんですけど、実際の出来上がりもそれ以上、さらにプランよりもやっぱり実物の方がすごく出来がよくてとても満足しています。

【グランド工房にお願いしてよかったことは?】

1番選んで良かったなというのはデザイン力ですね。何社かちょっと相見積もりをお願いして、プランも作ってもらったんですけど、細部まで色だったり植物の配置だったり、そういったものまで細部までこだわってやったのがグランド工房で最終的には決めて良かったなと思っています。

女性
女性

ちゃんと説明をしっかりして下さって、不安だったのが解消されるところがすごく良かったなと思っています。

Chapter10 12:34~13:07…エンディング

女性
女性

今日はご新築時の外構工事のお手伝いとお庭の方もですねお手伝いさせていただいたというお客様のお宅からお届けしました。

本日もご視聴ありがとうございました。

  • 施工事例集のご紹介
  • 最新事例集をプレゼント
  • モダンナチュラルとにかくカッコイイ外構
  • 人工木ウッドデッキのお庭
  • 施工事例
  • インスタグラム
  • ライン
ページの先頭へ戻る