グランド工房

グランド工房

2025/03/18 / 外構 お庭 樹木・植物・メンテナンス

【動画】家に馴染むスタイリッシュな外構〜カーポートSCでカッコいい空間へ〜 

Chapter1 00:00~00:36…オープニング

女性
女性

皆さんこんにちは!グランド工房の山田です。

今日はですね、グランド工房東熊本店の津田さんと一緒に津田さんがお手伝いさせていただいた新築外構とお庭の施工物件をご紹介していきたいと思います。

Chapter2 00:37~01:22…ご相談のきっかけ

女性
女性

では津田さん、こちらのお客様のご相談のきっかけとかどういったご要望だったのか少しお話し伺ってもいいですか?

男性
男性

最初はご新築されてすぐでお庭と外構を一式含めて工事したいなというご相談でした。

女性
女性

どういったタイミングでお店に来られた感じですか?

男性
男性

タイミングはもう家は建ち終わって、ある程度住まれた状態でのご相談です。

女性
女性

そうだったんですね。本当お家も結構素敵な感じでコンクリートの打ちっぱなしってこういうのを言うんですけど、それを模したような外壁になってて。

エクステリアのこだわりポイントをちょっとお話し伺えればなと思います。

Chapter3 01:23~03:29…門塀まわり

女性
女性

では、まず門塀周りからちょっと説明していただいてもいいですか?

これ門周りなんですが、これ素敵だなというか意図して計画してたらすごいなと思うんです。

車庫の門の柱にインターホンがあって、これとこの前の門が対になっているようなデザインになっているなっていうのがすごい。バランスが取れててこれ来た時お客様とはどういうイメージの擦り合わせとかご要望とかどういったお話がなされてましたか?

男性
男性

一番最初は門柱とかもどうしようかなっていうようなご相談だったので、こちらで表札は正面に付けて裏後ろに植栽を植えるような計画でご提案させていただきました。

女性
女性

やはり印象的なのがこれね、これ一応表札?

男性
男性

そうです。表札になります。

女性
女性

なんて商品なんですか?

男性
男性

オンリーワンのシンプルフレームという商品です。

女性
女性

お名前も付けられるけど、今回は番地を載せていて、シャープな印象に仕上がっていますね。

足元の植栽は何ですか?

男性
男性

こちらはアガベです。

女性
女性

この緑の植栽は何ですか?

男性
男性

こちらはアオダモです。

女性
女性

冬場は葉が落ちて春先に新芽を楽しめる植栽ですね。

門の後ろにライトが仕込まれているんですが、夜はこの影なんか映ったりするんですかね?綺麗!

あとインターホンを押しやすいようにちゃんと足場が作られているのも配慮されたデザインになっていて素敵だなと思いますね。

男性
男性

こちらの表札なんですけど、下の方にダウンライトが仕込まれています。

女性
女性

だから足元がほんのりと明るくなるようになっているんですね。

Chapter4 03:30~04:29…カーポートSC

女性
女性

やっぱりこういうこだわりの家によく似合うカーポートSC!

SCの方の説明をしてもらっていいですか?

こちらはお客様の方からこの商品付けたいという感じだったんですかね??

男性
男性

そうですね。

女性
女性

へぇ~SCはこういったシャープなデザインのお家にすごく合ってるな~と思う商品になっているんですけど、

ライティングも結構しっかりと計画して入れてある感じがしますね。

男性
男性

そうですね、両サイドにLIXILのシームレスラインライトという照明を2本入れさせていただいています。

女性
女性

夜は結構明るい感じになっているんですかね。

あとこの床もラインの入れ方がすごいおしゃれだな~と思うんですけど、この辺は津田さんはどういったデザイン意図でこういう形にされたんですか?

男性
男性

シームレスラインライトが奥行方向に伸びる照明ですので、土間コンクリートも奥行方向に縦に伸びるような形でデザインさせていただいております。

Chapter5 04:30~07:10…お庭

女性
女性

では、お庭の方に行ってみましょう。

お庭の方に入ってきてまずやっぱり目に付くのがこれ、

これなんていう商品になるんですか?

男性
男性

こちらオンリーワンのステークという商品になります。

女性
女性

ステークね。こやって上は手を洗う、下はホースをずっと繋いで使える商品ですね。これもステンレスですかね?

男性
男性

そうですね。

女性
女性

セットになっているんですか?別々?

男性
男性

別々です。

女性
女性

今回はこういう組み合わせにしたって感じですね。これは色展開は結構あるんですか?

男性
男性

そうですね。好みの色をお選びいただけます。

女性
女性

お水の計画もしっかりしてあって、奥にはテラスが広がっているんで、テラスの方にも行ってみましょう。

じゃ、お庭の方に入って来たんですけど、まず私びっくりしたのはタイルじゃないんですね。30cm角の平板?ぺイブを使っているんですかね?

どちらの商品になるんですか?

男性
男性

こちらは東洋工業のニートペーブルという商品になります。

女性
女性

これで縁取りをこうして中はコンクリートの仕上げにされているんですね。

で、蹴上げのところは黒で、これは塗り仕上げをやっているんですね。

この辺はお客さんとはどういった打ち合わせでこういうデザインになっていったんですか?

男性
男性

結構色々とタイルテラスのプランとかいろんな形のタイルテラスのデザインをお出しして、最終的にはサイディングの雰囲気と合うようにコンクリートの仕上げで。

女性
女性

この後ろにあるシンボルツリー、これは何の木になるんですか?

男性
男性

こちらはアオダモになります。

女性
女性

高さ結構高いね。何mぐらいのもの?

男性
男性

こちらは4mの株立ちのサイズです。

女性
女性

どういった意図でこの位置にしたんですか?

男性
男性

2階の窓から高さが見えるようにということで、このサイズ感をチョイスさせていただいて、場所も2階の窓から見えるように。

女性
女性

壁とフェンスでしっかりと囲まれていてお隣さんとか向こうの公園も気にならないなと思うんですけど、こちらの壁の高さはどれくらいになっているんですか?

男性
男性

こちらは1.5mです。

女性
女性

奥はこれはどこのフェンスの商品になりますか?

男性
男性

こちらエクシスランドのEウッドスタイルフェンスです。

女性
女性

Eウッドスタイルフェンス!風がすごく抜ける感じがあって、いい感じになってますよね。

駐車場とテラスの間は人工芝を。

全部白っぽいコンクリートだけではなくて、緑の絨毯があることで空間の広がりだったり優しさが演出されてるな~と感じますね。

Chapter6 07:11~07:27…お客さまの声

女性
女性

どうですか、津田さん。

完成してこうやって使ってるよ~とかどういった感想をいただいていますか?

男性
男性

先ほど紹介させていただいた外構に関しては照明がつくのでやっぱり見た目もだいぶ良くなったということとテラスではいろいろ遊んで頂いたりとか、お子さんも多いので。

Chapter7 07:28~08:18…エンディング

女性
女性

やっぱり建物の白と黒のコントラストにすごくよく合ったデザインをされていて、お庭もシャープな印象に整いがなされているようなデザインという風な印象を受けました。

それでは今日はグランド工房東熊本店の津田さんと一緒にご新築時の外構工事とお庭のお手伝いさせていただいたお客様のお宅からご紹介をさせていただきました。

ご視聴ありがとうございました。

  • 施工事例集のご紹介
  • 最新事例集をプレゼント
  • モダンナチュラルとにかくカッコイイ外構
  • 人工木ウッドデッキのお庭
  • 施工事例
  • インスタグラム
  • ライン
ページの先頭へ戻る