2024/03/08 / お庭 おうち時間
子どもの「好き」を応援する!スポーツを楽しむ庭

小さいお子さんの外遊びや、小学生、中学生になってくると野球やサッカー、バスケットボールなど、好きなスポーツにのめり込むようになるお子さんも多いですよね。子どもの一生懸命な姿を応援したい!
本日は、自分の家のお庭だからこそできる、スポーツを楽しむお庭のアイデアをご紹介します。
子どもが小さいうちは、日光浴や、お昼寝をスムーズにさせるために公園へ連れて行くという方も多いのではないでしょうか。あまり長時間歩けないのでベビーカーを使ったり、おむつや着替え、飲み物など、準備するものや移動だけでも大人は大変ですよね。
お庭を遊び場として活用してみませんか。子どもが小さなうちは土の状態のお庭でも砂遊びを楽しんだり、三輪車やボール遊び、すべり台など、お庭がじゅうぶん公園の代わりになります。
雑草のお手入れをする時間が取れない!という方も多いはず。雑草が増えると蚊など虫も増えてしまいがち。子どもと楽しくお庭で過ごすために、雑草対策として人工芝を敷いてみてはいかがでしょうか。人工芝なら思いっきり走り回ったり、ボール遊びやプールなども楽しめますよ。
室内で家事をしながら楽しそうに遊ぶ子どもを見守れる、窓先の”公園”。お庭がある醍醐味を子どもが小さいうちからぜひ味わってみてくださいね。
(別ページが開きます)
スポーツに目覚め、上手になりたいと努力する子どもを応援したい。自分の家のお庭だからこそ気兼ねなく練習できるスペースになります。道路や周囲のお家に迷惑がかからないように配慮は必要です。
バスケットボールのような重いボールや、勢いのある野球ボールなどは、フェンスや壁の種類によっては当たると破損してしまう可能性があります。上の写真の「PCフェンス」というフェンスは、学校や公園などの公共施設でも使われるスチールという頑丈な素材でできています。視線は通ってしまいますが、本格的なボール練習をしたい場合にはおすすめのフェンスです。高さ設定もたくさん種類があるので、練習内容や、ご自宅の環境に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
(別ページが開きます)
「目指せ!甲子園」でしょうか。子どもの夢を全力で応援するご家族の愛情を感じます。強風にも耐えるしっかりとした基礎で施工したフレームの防球ネットで、たくさん練習に打ち込むことができそうですね。シェードを取り付けることもできます。
ゴルフが趣味の方におすすめなのは、人工芝の毛足が短いタイプを施工してお庭でパター練習など、大人も楽しめるお庭。
家族でパター対決を楽しんだりするのもおすすめですよ。スポーツを楽しみながら、お庭でたくさんの思い出を作ってくださいね。
いかがでしたか。「お庭が一番の遊び場」「お庭が”好き”を育てる場」になったら素敵ですね。一番身近で安心して体を動かせるお庭で、子どもの成長を見守れる。そんなスポーツを楽しめるお庭を作ってみませんか。
(別ページが開きます)
(別ページが開きます)
(別ページが開きます)
関連記事の掲載
人気の記事
記事カテゴリー
記事キーワード
- グランドアートウォール
- SC
- 外構改修
- カーポートSC
- LIXIL
- LIXILショールーム
- テラスSC
- 展示物紹介
- LISILショールーム
- 展示場
- オーニング
- U.スタイル
- ベンチ
- タイル
- 新築外構
- シェード
- ガーデンリビング
- プラスG
- 家庭菜園
- 花壇
- 野菜
- リフォーム
- 紅葉
- 落ち葉
- お出掛け
- ファニチャー
- 家具
- ガレージ
- GAW
- 門まわり
- ビームス
- 折板屋根
- 三協アルミ
- 冬
- 手すり
- お金
- 予算
- 屋外コンセント
- 電気自動車
- EV充電
- テラスVS
- スタイルシェード
- インターロッキング
- ぐり石
- ご相談
- ディーズガーデン
- ウリンデッキ
- タイルテラス
- 物干しスペース
- テラス屋根
- 掃除
- 駐車場
- ベランダ
- 照明
- 日陰
- 水やり
- プール遊び
- 宅配ボックス
- 在宅ワーク
- 子ども
- 蚊
- おうち時間
- 手すり,ユニバーサルデザイン
- 物置
- ポスト
- 芝生
- ペット
- ガーデニング
- 外構
- お庭
- ガーデンルーム
- 雑草
- カーポート
- プライバシー対策
- デッキ
- フェンス
- 高齢者対応
- テラス
- 日よけ
- 害虫
- 自然石
- 節電対策
- 紫外線対策
- 人工芝
- レンガ
- 梅雨
- 玄関
- メンテナンス
- 防犯
- 水はけ対策
- 門塀
- 強風対策
- 雪対策
- 植栽
- 雑学
- 自転車
- 駐輪場
- 外壁
- 立水栓
- 表札
- インターホン
- 機能門柱
- 車止め
- お手入れ