2023/10/06 / おうち時間 お庭
暮らしをもっと豊かにするシンプルで美しい屋根 テラスSC

目指したのは、シンプルで美しい屋根。アルミでできた薄く、フラットな屋根が特徴のLIXIL『テラスSC』。「家」と「外」をつなぐ”軒”のような空間が、家族みんなの時間を豊かにしてくれます。本日は「テラスSC」の特徴をご紹介します。
従来の一般的なテラス屋根の屋根材は「ポリカーボネート」という透明なパネルでできています。そこに「アルミ」の屋根材でできたテラス屋根という新風を巻き起こしたのがLIXILの「テラスSC」。
強度を確保しながら、わずか4cmという薄さの屋根材を実現。
「屋根」と「柱」だけのシンプルな構成は、どんな住宅にも美しく調和します。
ナチュラルな木調色の屋根材もあります。天然木を思わせる豊かな表情が、心地よいぬくもりをもたらします。
躯体にネジ止めしない独立構造により、住宅の外壁を傷つけることなく、テラス屋根を設置することができます。
新築時、とりあえずウッドデッキやタイルテラスを作ったけれど日差しが強くてテラスを活用できていない…という方にも、後付けできるおしゃれなテラスSCがおすすめ。雨や日差しを遮りお庭で快適に過ごすことができるようになります。
オプションの躯体すき間ふさぎ材をつけることで、住宅外壁とのすき間からの雨の吹き込みを防止することができます。テラス屋根の前枠に取り付けるので住宅外壁へのネジ止めは不要です。
太陽の光の差し込み方は、季節によって違います。テラスSCを設置することで、夏は、高く強い日差しを遮ることで木かげのような空間に。冬は、低く柔らかい光が奥まで差し込むことで明るい空間になります。
屋根にアルミ材を採用することで、直射日光をしっかりカット。部屋の外側で日差しを遮るため、室内および屋根下の温度上昇を抑えます。
オプションのスタイルシェードを設置することで、より夏場の日差しをカットすることができます。周囲からの視線をカットし、リビングのカーテンを開けておけるので、プライベート空間が広く感じられます。
ノイズレスなデザインでスマートに空間を照らす「ダウンライト」や、シンプルなデザインで美しく空間を照らす「シームレスラインライト」を取り入れることで、カフェでくつろいでいるような、上質で落ち着いたひとときを過ごすことができます。昼とはまた違う表情で夜のお庭をほのかな灯で、そこにいる人の心をやさしく満たしてくれます。
テラス屋根のオプションで竿掛けもあるので、帰宅後の洗濯物の取り込みや、夜に洗濯物を干す場合にも照明があると安心です。
いかがでしたか。住宅との調和を追求したデザインの「テラスSC」は、お家をより引き立てて、家の中とお庭をつないで暮らしをもっと豊かにしてくれます。心地よいテラスでくつろぎに満ちた時間を過ごしてみませんか。
(別ページが開きます)
(別ページが開きます)
(別ページが開きます)
関連記事の掲載
人気の記事
記事カテゴリー
記事キーワード
- グランドアートウォール
- SC
- 外構改修
- カーポートSC
- LIXIL
- LIXILショールーム
- テラスSC
- 展示物紹介
- LISILショールーム
- 展示場
- オーニング
- U.スタイル
- ベンチ
- タイル
- 新築外構
- シェード
- ガーデンリビング
- プラスG
- 家庭菜園
- 花壇
- 野菜
- リフォーム
- 紅葉
- 落ち葉
- お出掛け
- ファニチャー
- 家具
- ガレージ
- GAW
- 門まわり
- ビームス
- 折板屋根
- 三協アルミ
- 冬
- 手すり
- お金
- 予算
- 屋外コンセント
- 電気自動車
- EV充電
- テラスVS
- スタイルシェード
- インターロッキング
- ぐり石
- ご相談
- ディーズガーデン
- ウリンデッキ
- タイルテラス
- 物干しスペース
- テラス屋根
- 掃除
- 駐車場
- ベランダ
- 照明
- 日陰
- 水やり
- プール遊び
- 宅配ボックス
- 在宅ワーク
- 子ども
- 蚊
- おうち時間
- 手すり,ユニバーサルデザイン
- 物置
- ポスト
- 芝生
- ペット
- ガーデニング
- 外構
- お庭
- ガーデンルーム
- 雑草
- カーポート
- プライバシー対策
- デッキ
- フェンス
- 高齢者対応
- テラス
- 日よけ
- 害虫
- 自然石
- 節電対策
- 紫外線対策
- 人工芝
- レンガ
- 梅雨
- 玄関
- メンテナンス
- 防犯
- 水はけ対策
- 門塀
- 強風対策
- 雪対策
- 植栽
- 雑学
- 自転車
- 駐輪場
- 外壁
- 立水栓
- 表札
- インターホン
- 機能門柱
- 車止め
- お手入れ