2023/08/04 / お庭 おうち時間
日陰を味方につけて夏を楽しもう!

夏のお庭で楽しく過ごすために欠かせないのが日陰。暑くて日陰もない場所にはなかなか足が向きませんよね。日陰を作ることで快適に過ごすことができるお庭へ。本日は、エクステリア商品で夏に大人気の日除けアイテムをご紹介します。
足元の土台がしっかりとした重りになっている大型のパラソルは、広げると快適な日陰を作ってくれます。工事不要なので比較的安く、すぐに使えるのも嬉しいですね。パラソルを広げれば見た目もすっかりリゾート気分を味わえます。
窓サッシや軒先に後付けできるシェードは、窓から室内に入る熱を外側から遮り室内の温度上昇を和らげてくれる効果もあります。専用金具をウッドデッキや上部な柱などに設置することで、シェードの固定する場所も増やすことができます。
ウッドデッキなど直射日光が当たると表面温度が熱くなってしまう場所にシェードで日陰を作ることで、安心して腰掛けたり過ごすことができます。
手動や電動で開閉するオーニングはカフェのようなお洒落なお庭にすることができるアイテム。グリーンやブルーは夏の強い日差しを和らげる遮熱性も高く人気の色味です。
独立オーニングはお庭のお好きな場所や、窓際に設置する際も外壁に穴を開けずに施工できるので、住宅保証の心配もせずに施工できます。
プールやBBQなどで大活躍するスペースになりますよ。
テラス屋根は屋根材がついているので、少々の雨の時も予定変更せずに食事や遊びを楽しめます。熱さを和らげる熱線吸収や熱線遮断の屋根材をつけたり、オプションで内部日よけをつけることでより屋根の下が快適になりますよ。
車に乗るのが億劫になるくらい車内温度が上昇する夏。暑さを和らげてくれるカーポートなら夏のお出かけも爽やかな気分で出発できるかも。
カーポート下でBBQや水遊びなども楽しめますよ。
スタイリッシュなアルミでできた天井材のカーポートもしっかり日陰を作ってくれます。愛車やお家を引き立ててくれる人気のアイテムです。
いかがでしたか。まだまだ続く暑い夏も日陰を味方につけて快適に過ごせると良いですね。環境を整えてお庭でくつろいだり、遊んだり、楽しい夏の思い出を作りましょう。
(別ページが開きます)
(別ページが開きます)
(別ページが開きます)
(別ページが開きます)
関連記事の掲載
人気の記事
記事カテゴリー
記事キーワード
- グランドアートウォール
- SC
- 外構改修
- カーポートSC
- LIXIL
- LIXILショールーム
- テラスSC
- 展示物紹介
- LISILショールーム
- 展示場
- オーニング
- U.スタイル
- ベンチ
- タイル
- 新築外構
- シェード
- ガーデンリビング
- プラスG
- 家庭菜園
- 花壇
- 野菜
- リフォーム
- 紅葉
- 落ち葉
- お出掛け
- ファニチャー
- 家具
- ガレージ
- GAW
- 門まわり
- ビームス
- 折板屋根
- 三協アルミ
- 冬
- 手すり
- お金
- 予算
- 屋外コンセント
- 電気自動車
- EV充電
- テラスVS
- スタイルシェード
- インターロッキング
- ぐり石
- ご相談
- ディーズガーデン
- ウリンデッキ
- タイルテラス
- 物干しスペース
- テラス屋根
- 掃除
- 駐車場
- ベランダ
- 照明
- 日陰
- 水やり
- プール遊び
- 宅配ボックス
- 在宅ワーク
- 子ども
- 蚊
- おうち時間
- 手すり,ユニバーサルデザイン
- 物置
- ポスト
- 芝生
- ペット
- ガーデニング
- 外構
- お庭
- ガーデンルーム
- 雑草
- カーポート
- プライバシー対策
- デッキ
- フェンス
- 高齢者対応
- テラス
- 日よけ
- 害虫
- 自然石
- 節電対策
- 紫外線対策
- 人工芝
- レンガ
- 梅雨
- 玄関
- メンテナンス
- 防犯
- 水はけ対策
- 門塀
- 強風対策
- 雪対策
- 植栽
- 雑学
- 自転車
- 駐輪場
- 外壁
- 立水栓
- 表札
- インターホン
- 機能門柱
- 車止め
- お手入れ