2022/11/04 / お庭 おうち時間
お部屋のようなこだわりのテラス空間

ガーデンルームやフレーム、日よけなどで作るテラス空間。自然の光や風を感じながら家の中とお庭をつなぐ中間領域として様々な使い方ができます。キッズルーム、在宅ワークをする仕事部屋、趣味を楽しむ、晩酌をしながらくつろぐなど・・・。あなたならどんな空間にしますか?本日は 『お部屋のようなこだわりのテラス空間』をご紹介します。
こだわりの照明でおしゃれな空間に。ガーデンルームに木目調の内天井をつけているので、まるで家の中のようです。正面のフィックス窓にはローマンシェードを取り付けて日差しをコントロール。外の樹木を眺めながらくつろげる空間です。
フレームにダウンライトをつけており、暗くなっても過ごせるお庭です。BBQをする時は上からの照明があるとお肉の焼き具合が見れて安心ですよ。日差しが強い時はフレームに日よけをつけて日差しをカット。風が通り抜ける開放的な空間です。ベンチとファニチャーで大人数でも楽しめます。
テーブルやイス、ソファなど家具を置くことでお部屋のようにくつろげる空間になります。ラグやクッションなどファブリックにもこだわり自分好みのテイストに仕上げましょう。
ガーデンルームのオプションのカウンターテーブルでおうちカフェや在宅ワークもできる空間に。在宅ワークをするならガーデンルームの壁にコンセントを設置することをおすすめします。
ガーデンルームは冬は温室のように日差しで温かく、寒さに弱い植物たちの避難場所にもなります。夏場は熱がこもって暑くなるので、窓を開け風通し良くしておきましょう。物干し竿かけをつけておけばランドリースペースとしても利用できますし、ハンギングも楽しめますね。
お気に入りの雑貨を飾って楽しみましょう。ホームパーティやワークショップなども楽しめそうな空間です。
目線の先に樹木があるとより一層癒されますよ。夜は樹木をライトアップしてのんびり眺めながら至福のひとときをお過ごしください。晩酌もすすみそうですね。
夏場は網戸で虫よけと風通しを良く。日よけとカーテンもつけると強い日差しも和らげてくれますよ。
いかがでしたか?自然を感じながら自分好みのお気に入りの空間ができるとおうち時間がもっと楽しくなりますよ。
関連記事の掲載
人気の記事
記事カテゴリー
記事キーワード
- グランドアートウォール
- SC
- 外構改修
- カーポートSC
- LIXIL
- LIXILショールーム
- テラスSC
- 展示物紹介
- LISILショールーム
- 展示場
- オーニング
- U.スタイル
- ベンチ
- タイル
- 新築外構
- シェード
- ガーデンリビング
- プラスG
- 家庭菜園
- 花壇
- 野菜
- リフォーム
- 紅葉
- 落ち葉
- お出掛け
- ファニチャー
- 家具
- ガレージ
- GAW
- 門まわり
- ビームス
- 折板屋根
- 三協アルミ
- 冬
- 手すり
- お金
- 予算
- 屋外コンセント
- 電気自動車
- EV充電
- テラスVS
- スタイルシェード
- インターロッキング
- ぐり石
- ご相談
- ディーズガーデン
- ウリンデッキ
- タイルテラス
- 物干しスペース
- テラス屋根
- 掃除
- 駐車場
- ベランダ
- 照明
- 日陰
- 水やり
- プール遊び
- 宅配ボックス
- 在宅ワーク
- 子ども
- 蚊
- おうち時間
- 手すり,ユニバーサルデザイン
- 物置
- ポスト
- 芝生
- ペット
- ガーデニング
- 外構
- お庭
- ガーデンルーム
- 雑草
- カーポート
- プライバシー対策
- デッキ
- フェンス
- 高齢者対応
- テラス
- 日よけ
- 害虫
- 自然石
- 節電対策
- 紫外線対策
- 人工芝
- レンガ
- 梅雨
- 玄関
- メンテナンス
- 防犯
- 水はけ対策
- 門塀
- 強風対策
- 雪対策
- 植栽
- 雑学
- 自転車
- 駐輪場
- 外壁
- 立水栓
- 表札
- インターホン
- 機能門柱
- 車止め
- お手入れ