2022/09/16 / 外構 お庭
お家をより魅力的に!『化粧ブロック』にこだわろう

皆さん『化粧ブロック』はご存じですか?灰色の普通ブロックや塗り壁とはまた違い、あらかじめ色や凹凸のついたコンクリート製のブロックです。ご新築の方もリフォームをご検討中の方も、お洒落な外構・ガーデンにしたい方必見のアイテムです。本日は、化粧ブロックの魅力をお伝えします。
化粧ブロックは前述したようにブロックにあらかじめ色や模様がついているので、基礎の上に積めば完成です。塗り仕上げやタイル貼りなどのように、ブロックを積み、下地を塗り、下地が乾いてから仕上げをするという天気や気温に左右される工程を減らすことができるので、工期の短縮につながります。最近はブロックに自然石やタイルを貼った状態で出荷される商品もあるので、施工性も良く、きれいに仕上がります。
▲TOYO(東洋工業)の天然石一体型ブロック
▲ブロックを積んだだけとは思えない自然な仕上りですね
普通のブロックでは味気ないと思う所には化粧ブロックを検討してみてはいかがでしょうか。新築や外構リフォームなどの際は、化粧ブロックの色味やデザインが住宅と調和がとれるかじっくり吟味しましょう。サンプルを外に並べて外壁とのバランスを見るのもおすすめです。住宅に調和する化粧ブロックを施工することで、お家の魅力もアップしますよ。
▲デザインウォールのアクセントで採用したモザイクタイルの縦ラインが化粧ブロックのラインとマッチしています。化粧ブロックの色味も住宅になじんでいますね。
▲赤味のあるフェンスと化粧ブロックを採用。住宅の外壁の木目調の色に似た色調です。
▲Before
▲After
芝の法面だった部分を化粧ブロックにリフォーム。住宅の四角い形と色味に合わせて家となじむ化粧ブロックを採用。お家がより魅力的になりました。
一般的なブロックのサイズは幅40cm、高さ20cmです。近年、化粧ブロックは素材だけではなく、サイズの種類も豊富で、様々な住宅のデザインに調和することができます。
▲TOYO モデリート(ダーク) 幅約80cm、高さ約10cm
”住宅の顔”と言われる門塀に使ってもかっこよく仕上がります。 幅のあるブロックは平屋の住宅にも合わせやすいです。
▲TOYO ナチュラルウッドウォール(ブロディ) 幅50cm、高さ14cm
天然木の持つやわらかさや、あたたかみが感じられるようコンクリートで忠実に再現しており、植栽との相性も抜群です。
サイズやデザインが充実することで、門塀やお庭のデザインウォールなど使用場所の幅も広がりますね。
木目調、自然石やタイル一体型など、様々な素材を効率よく施工できる化粧ブロック。 サイズや色味、デザインにこだわり、住宅との調和のとれたワンランク上の外構・ガーデンにしましょう。
関連記事の掲載
人気の記事
記事カテゴリー
記事キーワード
- グランドアートウォール
- SC
- 外構改修
- カーポートSC
- LIXIL
- LIXILショールーム
- テラスSC
- 展示物紹介
- LISILショールーム
- 展示場
- オーニング
- U.スタイル
- ベンチ
- タイル
- 新築外構
- シェード
- ガーデンリビング
- プラスG
- 家庭菜園
- 花壇
- 野菜
- リフォーム
- 紅葉
- 落ち葉
- お出掛け
- ファニチャー
- 家具
- ガレージ
- GAW
- 門まわり
- ビームス
- 折板屋根
- 三協アルミ
- 冬
- 手すり
- お金
- 予算
- 屋外コンセント
- 電気自動車
- EV充電
- テラスVS
- スタイルシェード
- インターロッキング
- ぐり石
- ご相談
- ディーズガーデン
- ウリンデッキ
- タイルテラス
- 物干しスペース
- テラス屋根
- 掃除
- 駐車場
- ベランダ
- 照明
- 日陰
- 水やり
- プール遊び
- 宅配ボックス
- 在宅ワーク
- 子ども
- 蚊
- おうち時間
- 手すり,ユニバーサルデザイン
- 物置
- ポスト
- 芝生
- ペット
- ガーデニング
- 外構
- お庭
- ガーデンルーム
- 雑草
- カーポート
- プライバシー対策
- デッキ
- フェンス
- 高齢者対応
- テラス
- 日よけ
- 害虫
- 自然石
- 節電対策
- 紫外線対策
- 人工芝
- レンガ
- 梅雨
- 玄関
- メンテナンス
- 防犯
- 水はけ対策
- 門塀
- 強風対策
- 雪対策
- 植栽
- 雑学
- 自転車
- 駐輪場
- 外壁
- 立水栓
- 表札
- インターホン
- 機能門柱
- 車止め
- お手入れ