2021/02/08 / 住まいの雑学 外構 お庭
人工芝で駐車場目地のデザイン性アップ

ここ数年、駐車場目地に人工芝を貼る方が増えています。人工芝は見た目もきれいなグリーンで、なおかつローメンテナンス。手間がかからず、デザイン性のある駐車場を実現できます。
まるで天然芝のようで、コンクリート目地など、他にはないクリーンなイメージに仕上がります。また、雑草も抑制してくれるので、その点の心配もいりません!
人工芝の駐車場目地が登場するまでに、主に施工されていた例をご紹介します。
①天然芝を貼る
費用を抑えながら、ナチュラルでおしゃれな雰囲気になります。コンクリート土間が曲線のデザインだったら天然芝の方が人工芝よりも施工性が良いです。
②タマリュウを植える
駐車場の目地幅(7cm~8cm)にちょうど良いサイズのタマリュウという植物を植えた目地です。芝生よりも成長が遅く、手入れも楽です。こちらもどんなデザインにもマッチします。
③砂利とタマリュウを組み合わせる
砂利の色によって雰囲気が変わるので、好きな砂利を選ぶとオリジナルの目地が作れます。砂利とタマリュウの組み合わせも素敵です。
その他の例↓(下記タイトルにカーソルで触れていただくとアクセスできます)
それまで、カーポート屋根を設置した場合は、日当たりや雨水がかからないという理由で植物が育ちにくい為、目地の緑化はおすすめしていませんでした。ですが、人工芝の目地は、駐車場に屋根が付いているかいないかを気にしなくてもいいんです。
屋根の設置を予定していない場合には、落ち着きのあるナチュラルなスタイルをそのままに
一方で、屋根を設置したい場合も、気候による変化など、内外からの影響を気にすることもなく、自由に希望を叶えることができます。
いかがでしたでしょうか。駐車場目地に人工芝を貼るという選択ができようになったことで、駐車場へのこだわり方も変化してきています。人工芝ならではのメリットで、愛車にも、より自由にスマートに気を配ってあげられるようになりました。外構でおススメの一つです。
関連記事の掲載
人気の記事
記事カテゴリー
記事キーワード
- グランドアートウォール
- SC
- 外構改修
- カーポートSC
- LIXIL
- LIXILショールーム
- テラスSC
- 展示物紹介
- LISILショールーム
- 展示場
- オーニング
- U.スタイル
- ベンチ
- タイル
- 新築外構
- シェード
- ガーデンリビング
- プラスG
- 家庭菜園
- 花壇
- 野菜
- リフォーム
- 紅葉
- 落ち葉
- お出掛け
- ファニチャー
- 家具
- ガレージ
- GAW
- 門まわり
- ビームス
- 折板屋根
- 三協アルミ
- 冬
- 手すり
- お金
- 予算
- 屋外コンセント
- 電気自動車
- EV充電
- テラスVS
- スタイルシェード
- インターロッキング
- ぐり石
- ご相談
- ディーズガーデン
- ウリンデッキ
- タイルテラス
- 物干しスペース
- テラス屋根
- 掃除
- 駐車場
- ベランダ
- 照明
- 日陰
- 水やり
- プール遊び
- 宅配ボックス
- 在宅ワーク
- 子ども
- 蚊
- おうち時間
- 手すり,ユニバーサルデザイン
- 物置
- ポスト
- 芝生
- ペット
- ガーデニング
- 外構
- お庭
- ガーデンルーム
- 雑草
- カーポート
- プライバシー対策
- デッキ
- フェンス
- 高齢者対応
- テラス
- 日よけ
- 害虫
- 自然石
- 節電対策
- 紫外線対策
- 人工芝
- レンガ
- 梅雨
- 玄関
- メンテナンス
- 防犯
- 水はけ対策
- 門塀
- 強風対策
- 雪対策
- 植栽
- 雑学
- 自転車
- 駐輪場
- 外壁
- 立水栓
- 表札
- インターホン
- 機能門柱
- 車止め
- お手入れ